ゆめ・まち・ねっとのスタッフが参加した子育て関連の研修会や講演会などを報告したり、専門書を読み解いたりし、参加者で共有する形式の子育て勉強会です。

コーヒーやジュースを飲みながら、子連れもOK、アルコール片手もOKで運営しています。

原則定員8名+みっきぃ・たっちゃんという、少人数制の和やかな雰囲気の中で、笑いあり、涙ありの子育て談義をしています。

障碍のある子どもや不登校の子どもの子育てに奮闘中の親御さんも混じり、悩みや葛藤をつぶやける場にもなっています。
(もちろん、自分事をお話しなくても構いません。)


保護者の立場の方だけでなく、専門職や市民活動などの立場で子どもに関わる人や福祉・保育・教育系の学生なども参加しています。

参加費はおもしろ荘を支えるカンパとして[ワンコイン=500円]です。
(非課税世帯は無料です)

プラス「おもしろ荘を支えるドリンク¥100~」の購入やその都度、物品寄贈(ゴミ袋、ティッシュペーパー、洗剤など)をお願いしています。

  

おもしろ荘「子育て勉強会ワンコインゼミ」読書会開催予定 
  お申込み

LINEをされている方は左のQRコードを読み込んで
みっきぃ(事務局長・渡部美樹)あてに
参加希望日をご連絡ください。
 
    
LINEをされてない方は、左のバナーをクリックして
Facebookのメッセンジャーで
参加希望日をご連絡ください。
  LINEもFacebookもやっていない方は
メールで参加希望日をご連絡ください。。
yume-machi-net☆r5.dion.ne.jp
☆を@に変えて、メールをください。
時間 10:00~12:00
場所 おもしろ荘(富士市中央町2-10-10)
開催日 テーマ

少人数で笑いあり、涙あり、労い合い、励まし合い開いている「おもしろ荘子育て勉強会ワンコインゼミ」。
2022年第一弾は、これまで何回かゼミで取り上げて、大好評だったDVD『親と教師のための自閉症の人が見ている世界』から学ぶシリーズを久しぶりにやります。
児童精神科医・佐々木正美先生およびノースカロライナ大学・ゲーリー・メジボフ教授(当時)の解説により自閉スペクトラム症・発達障碍のことが深く、わかりやすく学べます。
折に触れて、たっちゃん・みっきぃがアメリカ・ノースカロライナで視察研修してきたTEACCHプログラムのことや佐々木正美先生の主宰お教室で学んできたこともお伝えします。
ぜひ、ご参加ください。

 2022年1月17日(月)

「13人のエピソードPart1」

佐々木先生より「自閉症のご本人やご家族の発言には、深い意味と重みがあります。その語る内容には共通の特性もあり、13人のエピソードは「自閉症の人が見ている世界」を見事に語っています。」

2022年1月24日(月)

「13人のエピソードPart2」  

2022年1月31日(月)

「自閉症の人の学習スタイルPart1」

(1)自閉症スペクトラムとは (2)自閉症の3つの特徴 (3)学習スタイルを理解する (4)視覚的に考える (5)中枢性統合の弱さ

佐々木先生より「自閉症の人を支援するための「正しい理解」の基本は、この映像を見て学ぶことができます。自閉症の人の「学習スタイル」を分かりやすく解説しています。」
 

2022年2月14日(月)

「自閉症の人の学習スタイルPart2」

(6)独特の注意の向け方 (7)実行機能の困難 (8)感覚刺激の偏り (9)心の理論の弱さ
 

2022年2月28日(月)

「自閉症の人が好むこと」

(1)自閉症の人が好むこと (2)秩序だっている (3)明確で具体的である (4)慣れ親しんでいる
(5)狭くて深い興味・関心を生かす (6)肯定的な伝え方が有効 (7) 自閉症の人への支援

佐々木先生より「「自閉症の人が好むこと」。これらの特性への理解や配慮が、自閉症の人の教育や支援をする人たちに求められます。同時に、支援の重要な手がかりともなります。」
 

2022年3月14日(月)

「自閉症の人が見ている世界」ダイジェスト

全3巻のダイジェストでここまでの学びをふりかえり、復習します。

inserted by FC2 system